Staff Blog
スタッフブログ
SUBARUゲレンデタクシー2025 in 苗場スキー場:イベントレポート

2025年1/18.19.25.26の4日間、新潟県の苗場スキー場で開催された「SUBARUゲレンデタクシー2025」。
白銀のゲレンデを舞台に、スバル車が持つ圧倒的な走破性や魅力を存分に体感できる特別なイベントです。
今年は5年ぶりの開催ということで、各地から多くのお客様が訪れ、大盛況となりました!
今回、新潟スバルとして現地取材を行い、会場の熱気や感動的なシーンを写真や動画で収めてきました。
この記事では、イベントのハイライトを振り返りながら、その魅力をたっぷりお伝えします!
ゲレンデを走り抜ける!SUBARUの圧倒的な走破性能
まず注目すべきは、なんといってもゲレンデをダイナミックに走り抜けるスバル車の迫力!
SUBARUの特徴である「シンメトリカルAWD」や「X-MODE」が雪上で見せる安定感と力強さは、まさに圧巻でした。
標準の販売車仕様で、急斜面をものともしない走破性能を目の前で体感したお客様からも驚きの声が上がっていました。
▶️ 動画:ゲレンデを走り抜けるSUBARU車の迫力映像はこちら!
さらに、プロドライバーと同乗してゲレンデを走り抜ける体験では、車内から見たスリリングな景色も大好評。
雪煙を上げながら走行するスバル車の魅力を、全身で感じられる貴重な体験でした。
▶️ 動画:車内から撮影した臨場感あふれる映像はこちら!
歴代SUBARUサポートカーが大集合!パレードイベント
オープニングセレモニーでは、全日本スキー連盟のサポートカーとして活躍してきた、レオーネやレガシィなどの
歴代SUBARUサポートカーが勢揃いし、パレードを披露しました!
真っ赤なレオーネからは、全日本スキー連盟の原田会長が登場し、会場を盛り上げていました!
とにかく、スバルの歴史を感じさせるこれらの車両がゲレンデを走る姿は、多くの来場者の注目を集めていました。
ファンの方にとってはたまらない瞬間だったのではないでしょうか?

ドリフトショーが熱い!WRX S4によるパフォーマンス
SUBARUの「WRX S4」(標準の販売車・AT)を使ったラリードライバーによる雪上ドリフトショーも、イベントの目玉のひとつでした。
スムーズかつダイナミックなドリフト操作に、会場からは大きな歓声が上がり、雪煙を巻き上げる迫力満点のパフォーマンスに観客は大興奮!
MC:井澤エイミーさん(左)、プロレーシングドライバーの、井口選手(中央)、山内選手(右)
ドライブするラリードライバー:新井選手
▶️ 動画:WRX S4によるドリフトショー映像はこちら!
ドライブする新井選手のテクニックに「全信頼を置いています!」と宣言したプロドライバー3名(鎌田選手・井口選手・山内選手)が、“パイロン”として登場!!?
3名が固まって立ち、その周りを新井選手が華麗なドリフトで旋回!!観客も息をのむスリリングなシーンに!!
ナイトステージの華麗な共演!2台の競技車両が魅せた迫力
日中の熱気が冷めやらぬまま、夜の苗場スキー場で行われたナイトデモランでは、実際のラリー競技車両が2台登場し、
美しい夜のゲレンデを舞台に華麗な走行を披露しました。
ライトアップされた雪上でのラリーカーの共演は幻想的で、日中とはまた違った雰囲気を楽しむことができました。
ゲレンデに響くエンジン音と、迫力ある走行シーンは、会場全体を魅了しました!
▶️ 動画:ナイトデモラン! ラリーカー共演映像はこちら!
新井選手と鎌田選手が駆る、2台のラリー競技車によるスペシャルステージ!!
SUPER GT300ドライバー、井口選手と山内選手もゲストコメンテーターとして登場!!
現地取材で感じた「SUBARUゲレンデタクシー2025」の魅力
新潟スバルでは、地元開催ということもあり、実際に現地で写真や動画を撮影しながらイベントの熱気を体感してきました!
撮影した写真や動画は、新潟スバルの公式SNS(X、Instagram)でも速報的に発信し、「楽しかった!」「マジでカッコイイな」「苗場行きたーい!!」といった多くの反響をいただきました。
そして私たちも、普段お客様に販売している車両そのままの仕様で、雪上でもこれほどの安定感と走破性を発揮することに驚かされました。
関連リンク
- SUBARUゲレンデタクシー2025公式サイト https://www.subaru.jp/gelandetaxi/
- 新潟スバルInstagram https://www.instagram.com/niigatasubaru/
- 新潟スバルX(旧Twitter)https://x.com/niigatasubaru