Staff Blog
スタッフブログ
2023.11.20
カースポット上越
愛車フォレスターに乗って釣りしてきたPART3
みなさんこんにちは!






来シーズンも是非釣りたいお魚です。


カースポット上越です。
朝晩が肌寒く感じる様になりましたがいかがお過ごしでしょうか?
今回は「愛車フォレスターに乗って釣りしてきた」の第3弾です。
タイトル写真は釣りしていた時に海上で虹がかかったので思わず写真を撮ったものです。
PART2で、次回アジの干物に挑戦します!と書いたので挑戦してみました。

こちらの網は工具屋さんにたまたま売っていたので即ゲットしました。形は違いますが100円ショップにも売っていました。
アジを開いて塩水に漬けてから網に入れて干します(干す場所は日向派と日陰派が有るみたいです)。
Youtubeに色々な方法が載っており見様見真似でやってみました。

出来上がりはこんな感じ。焼いて食べてみましたが塩加減が足りなかったです。売られている干物は良く出来ているんだなと感じました。
さてPART3の取材の為(?)釣り場へGO!!

2023年10月現在18万kmオーバーのフォレスターですが、工場のメンテナンスのおかげで順調(?)に走行しております。
多走行や年数の経っている車ほど、定期メンテナンスが重要だと感じる今日この頃です。
スバル車のメンテナンスは弊社サービス工場をご利用ください。
PART2では春のアジを掲載しましたが、暖かくなるにつれアジに代わって様々な魚との出会いがありました。

ブリの子供の「ワカシ」(イナダというには微妙・・・)です。かかると元気よく引いてくれるので楽しいです。
料理の写真は撮り忘れました。ただ一言、おいしかったです。
更に季節は進み初夏の砂浜。今年は特に暑かったです。

夏のお魚「マゴチ」です。今年は数が釣れました。
背びれや腹びれ、えらの棘がとても鋭く、捌くのに一苦労しますがとても美味です(こちらもYoutubeで捌き方 チェック!)。
マゴチの料理した写真は撮ってありました。

左上からマゴチの卵の煮つけ、マゴチのカマの塩焼き、尾の身のお造りです(プロではないので綺麗に盛り付けできないのはご容赦下さい)。

違う日には唐揚げにしてみました。下味はシンプルに塩胡椒です。ご飯やお酒が進む一品です(食べ過ぎ注意)。
なによりも新潟の海に感謝です!
次回PART4は秋のイカ祭りの予定です。乞うご期待!!!

SUBARUのSUVで、日本海に沈む夕日を眺めに海に行くのはいかがでしょうか?
SUBARU認定中古車のSUVをお探しの方は是非当店にお立ち寄りください。
皆様のご来店お待ちしております。

カースポット上越店舗詳細はこちら