Staff Blog
スタッフブログ
メンテナンス
2023.09.07
新潟昭和橋店
安全運転と燃費改善のカギ!タイヤ空気圧のチェックをこまめに!
新潟昭和橋店です(^^♪




今回は昭和橋店から『タイヤ空気圧』についての
ワンポイントアドバイスをご紹介いたします!


タイヤ空気圧は自然に少しずつ抜けてしまいます。
定期的な点検・補充が必要です。
(おおよそ1か月で約5%程空気圧は低下すると言われております。)
空気圧が少ないとどんな現象が起こるかご存知ですか??
燃費が悪くなる
タイヤが偏摩耗する
走行性の悪化
など…
車に対して良いことはありません…!
ちなみに…指定空気圧は運転席ドアを開けたところに
シールが貼ってあります
↓


走行直後のタイヤが温かい状態では、空気の膨張の影響により
指定空気圧よりも少し高め(10~30Kpa位)に表示されますので
なるべくタイヤが冷めた状態の補充がおすすめです!
特にこれから気温が下がり始める10月以降では
外気温の低下とともにタイヤ空気圧も低下率が高まるので
要注意です!
新潟昭和橋店では確認・調整もちろん行っております(^^♪
お気軽にお声がけください。
スバルに行く時間は…というお客様はガソリンスタンドでの
給油の際に気にかけてみてください。
新潟昭和橋店の店舗詳細はこちらをクリック